うわさ。
昨日は気温があがったしっぽ地方。
でも、夕方には暖房をスイッチON。
今朝は北風がびゅ~びゅ~ですよー\(◎o◎)/!
さてさて、産直で小松菜さんを仕入れてきたので、ららおちゃんにお味見してもらいましょう^m^
「がうがう♪」

産直の小松菜さんの大きいこと!!!
「むき~♪」

食べるのに熱中しすぎて、お顔がヘンですよ(笑)。
それでは、ららおちゃんの食べっぷりを動画でどうぞ~。
[広告] VPS
はい、よく吸い込んでたね~(笑)。
そういえば、ららのお耳が写っていない写真が、未知の生物だとか何とかだといかうウワサがありますけども(笑)。
そのへんはどうなんでしょうね、ららおちゃん。
「なに~♪」

うん、ウワサの未知の生物で確定だな、こりゃ(笑)。
「へ~~っ♪」

これも未知の生物っぽいし・・・(;一_一)
いいの、いいの!!!
未知の生物でも、うちのかわい子ちゃんに間違いなしっ!!!
【おまけのひとりごと】
毎週火曜日のナンチャッテ女子大生。
今はGeorge Orwellの『1984』がテキスト。
あれれ、Alexandre Dumasの『The Count of Monte Cristo』じゃないの???と思ったのだけど・・・。
イギリス文学がご専門の先生は、『1984』と『The Count of Monte Cristo』が掛け合わさると、さてさて何が見えてくるでしょう???というのが今回のテーマらしい。
面白そうというか面白いのだけど、毎回の宿題量が多いのよん。
でもね、英文を読むのはすこ~しだけど早くなったような気がする!!!
気がするだけでも進歩だと思って(笑)、本日も行ってまいりま~す。
今日もご訪問ありがとうございます♪
パラボラららおが宇宙からのメッセージを受信中!!!

拍手にコメントくださった皆様、ありがとうございます!!!
『に』、いいでしょ~^m^
全て直線だからねっ(笑)。
ららにとっては、りんごさんならなんでもいいらしいけど・・・。
気持ちよね、気持ち(笑)!!!