みっか。
昨日は濃霧な早朝だったしっぽ地方。
今朝は早朝ウォーキングのご褒美でキレイな下弦の月が見えましたとさ。
さてさて、お留守番が苦手なららおくん。
お留守番中はほぼ飲まず食わずで、じーっと待っていらっしゃるのです・・・。
「らら、おいていかれた♪」

わたしが帰ってくるとしっかり食べるんだけど、飲まず食わずだった時間がその後に影響するのです。
大抵、3日後。
予防でお薬を少し飲ませるけど、それでも3日後。
先週は火曜日が義母が通うシャンソン教室の発表会、日曜日は義祖母の十七回忌で長時間の外出。
ららちゃん、それぞれ3日後に短時間のお腹イタイになってしまいました・・・。
今は爆食していますので、ご安心を(^-^)
「がうがう♪」

お留守番中もそれぐらい食べてくれるといいんだけどねぇ。
「らら、おるすばん、きらい♪」

うん、知ってる。
というわけで、ららちゃんが家族になって以来、出来る限り長時間の外出をしなくなったワタクシ。
ららちゃんが元気でいてくれれば、それが自分の心身にイチバンいい事なのです(^-^)
【おまけのひとりごと】
義母のシャンソン教室の発表会後『パンケーキを食べていきましょうよ~』と誘われたけど断り、十七回忌の法事後に本家に行くのを断ったワタクシ。
親戚に『しっぽさんはうさぎを自分の子供だと思っているのではないか』と旦那様が言われたそう。
自分の子供だとは思っていないけど、大事な相棒であり家族。
皆さん、家族の健康は大事でしょ???
長時間のお留守番後は必ずと言っていいほど体調を崩すので、早く帰ってあげたい。
ららちゃんの体調を守るには、普段通りの生活を送らせてあげるのが一番。
お腹イタイになると、ららちゃんは命の危険もあるし、辛くて可哀想なんだけど、自分の心身にも悪影響を及ぼしますのよ。
子供がいなくて仕事もしていなくて時間が自由になるはずなのに付き合いの悪いお嫁さん、のワタクシです(笑)。
誰にどう思われようと別にいいんだけど、家族の健康と自分の心身の健康を守っているだけなのにな~と、なんだかちょっと悔しかったりモヤモヤするのでした・・・。
今日もご訪問ありがとうございます♪
フルーツに囲まれてニッコリりんらんちゃんがお出迎え♪

風太くんとココちゃんのお世話係様が、りんらんを描いて下さいました♪
『拍手』をポチポチしてくださった皆様、ありがとうございます!!!